ラヂオ少年のフォトグラフィティ

写真大好き。ラジオ大好き。そんなおぢさんの気まぐれなブログです。

2013年05月

横浜・みなとみらい

仕事でよくみなとみらいに行きます。

ちょっと前までは、このあたりはなーんにもなくて、高速の出口からパシフィコ横浜やインターコンチがよく見えたような記憶がありますが、いまは高層マンションが立ち並び、すっかり賑やかになっています。

昔は桜木町からランドマークタワーを通ってパシフィコまで行っていたのですが、日産が新しい本社に移ってきて、銀座にあったショールームも引っ越してきてからは、横浜駅で降りて日産を通り抜けて行くことが多くなってきました

IMG_0111
広くって、とてもきれいです。

IMG_0110



 日産車って正直あまり興味はないのですが、ここは結構楽しい。奥の方にはスタバがあってコーヒーも飲めるし、au-Wifiが使えるので、メールチェックもできちゃいます。かなり快適

IMG_0113




ランドマークタワーの脇の日本丸も、外せないですね。帆船って、いいなあ

IMG_0114

マイブーム中の縦パノラマでランドマークと背比べ。

IMG_0115

























晴れた日にまた撮ってみたいです

縦のパノラマ

最近iPhoneのパノラマ写真で遊んでます

このブログにもよく載せてますが、みんな横長なので、そのまま載せてもなんかちっちゃくって迫力がない

そこで、今日は縦長のパノラマを撮ってみました。

IMG_0109
おお、なかなかいいぞ! 

こんなふうに撮れる被写体って、高いビルとか、タワーとかしかないんですけどね。これはなかなか面白い

街歩きが楽しくなりそうです

 

大阪へ行ってきました

先週後半から仕事で大阪へ行っていました。

伊丹空港についた日はとてもいい天気。展望デッキからパノラマでの一枚。
IMG_0105


出張は珍しくはないのですが、なぜか大阪とはあまり縁がなく、行くこと自体が久しぶりで、さらに自分の足で大阪の町を歩いたのはこれが初めて

梅田の地下街って、広いんですねえ。もうびっくりです

IMG_0107
ただ、地下鉄やら阪神やら阪急やらJRやら、やたらとたくさんの駅があって、同じ駅名なのに思い切り離れてたり、うーん、慣れないと迷いそう

西梅田のほうへ行くと、地下街に大きな噴水が。

IMG_0106
うーん、パノラマだとデフォルメされちゃって、別物になっちゃうなあ・・・

宿泊場所から仕事場まで、ほとんど地下街を通って移動してました。地上を歩くよりずっと楽だし、早い。

IMG_0108
最終日、空港へ向かうリムジンバスの窓から、きれいな夕焼けが見えました

 

My camera SuperA

ペンタックス初のマルチモード機・SuperAです。

K20D8145
マルチモードというのは、絞り優先とシャッター速度優先のAE、どちらの機能も持っているカメラのことです。

今では当たり前の機能ですが、ラヂオ少年がまだ純情な少年だった頃は、メーカーによってAEの方式が違いました。たしかキャノンだけがシャッター速度優先で、他は絞り優先だったはず。

「どちらのAE方式が優れているか?」なんていう議論が、カメラ雑誌で盛んに行われている時代でした。

最初にマルチモードを出したのは、ミノルタのXDだったはず。そのあとで出たキヤノンのA-1が、「カメラロボット」とか言われて大ヒット。マルチモード時代の幕開けです

我らがペンタックスがこのSuperAを出したのは、それから遅れること数年。それまでのMシリーズのコンパクトさを踏襲したボディに両優先を搭載したパッケージングはさすがペンタックス。デザインもなかなかいい。たしかヨーロピアン・カメラオブザイヤーを受賞したはず

でも、あんまり売れたという印象はない。中古市場を見るとよくわかります。Mシリーズに比べてタマ数が少ない。

人気が出なかった理由はたぶん、マルチモードではほぼ最後発だったことで、他社ユーザーからの乗り換えがほとんど無かったことと、新しいAレンズでないとその真価を発揮できなかったので、ペンタックスユーザーからも敬遠されてしまったのではないかと思います

私も当時はほとんど興味なかったなあ。

だからAレンズも中古市場ではあまり見かけません。私も1本しか持ってません。A70-200 F4。被写界深度曲線がとてもきれいなレンズです

K20D8142




でも、*istDS用にDA 40ミリ f2.8・通称「パンケーキ」を買ってから、急にこのカメラに興味がわいてきました

ご存知かと思いますが、このレンズはデジイチ用にもかかわらず、35mmフルサイズのイメージサークルをカバーしているので、フィルムカメラにも使えます

そこでMZ-3MZ-50につけて撮ってみたりしてたのですが、どうせならもっとコンパクトなMFのボディにつけてみたくなりました。

ME superにもつけられるはつけられますが、絞りリングが無いので、常に開放絞りで使うことになります。これは実用的ではない。

その点、SuperAならプログラムAEやシャッター速度優先AEで撮影することができます。これはSuperAをゲットするしか無い!

というわけで、ペンタックスユーザーのお友達に格安で譲ってもらいました

取り付けてみると、やたらと似合います。かっこいい!

K20D8143

SuperAの操作性はME superの流れを汲んでいて、シャッター速度の設定はボタン式。絞りはレンズの絞りリングで設定するので、MZ-3とほぼ同じです。シンプルですが、絞りリングの無いDAレンズでは絞り優先AEはできません。

でも、シャッター速度の設定を変えればそれに適した絞り値が設定されるので、同じような感覚で使うことができます。


このコンパクトなセットでバリバリ写真を撮りたい! ・・・んですけど、実はまだフィルムを通したことが無い・・・・



 

播磨灘物語

今読んでいるのは、司馬さんの「播磨灘物語」

IMG_0103
戦国時代、秀吉に仕えて福岡藩52万石の基礎を築いた黒田勘兵衛(如水)を描いた作品です。

何しろあの秀吉の天下取りを支えた 勘兵衛ですから、太閤記にも出てきますし、関ヶ原の際には九州で西軍の城を次々と陥したのは有名な話。

司馬さんの作品でもたびたび登場していますし、司馬さん以外でも松本清張なんかも小説にしています。

私の最も好きな武将の一人です

この小説、出だしは随筆風に黒田家のルーツみたいな話になっているのですが、いつの間にか播磨に根を下ろした勘兵衛のおじいさん?の話になって行くという凝った構成になっており、ついつい引き込まれてしまいます。

全4巻。1巻あたりは薄いので、鞄が重くなくってとてもいいです 
アクセスカウンター

    楽天市場
    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    無料イラスト【イラストAC】
    アーカイブ
    ギャラリー
    • ニッポン放送
    • ニッポン放送
    • Radioside
    • iPhone15 雑感
    • やっと勝てた
    • 武蔵小杉の上野東京ライン
    • 武蔵小杉の上野東京ライン
    • 幸先いいぞ
    • PAF & CP+2024
    記事検索
    メッセージ

    名前
    メール
    本文
    • ライブドアブログ