ラヂオ少年のフォトグラフィティ

写真大好き。ラジオ大好き。そんなおぢさんの気まぐれなブログです。

2014年04月

懐かしの放送局・Radio Cairo

いままで30局以上紹介してきた「懐かしの放送局」シリーズ。悲しいくらいに反響がないですが 自分が満足するまで続けます

前回のRFEでヨーロッパはおしまい。今回からは数少ないアフリカ編です。

その第一弾は、北アフリカの雄、エジプトのRadio Cairoです。



いわゆるBCLブームが一段落しはじめた、たぶん1977年ごろ、夜の22時ごろくらいの開始だったと思います。17,920kc、とアナウンスされてますね。ちょうどサイクル21が立ち上がる頃で、ハイバンドが好調でした。もうちょっとあとになると、13mb(21MHz帯)が絶好調になり、とてもにぎやかになってました。

ところでこの太陽黒点サイクル、およそ11年周期でピークを迎えてきました。このサイクル21のピークは1980年ごろで、私は高校生。一番短波を聞いていた頃ですね。卒業間際にアマチュア無線の免許を取得、FT-690で50MHzをワッチしてたらVK(オーストラリア)のテレビ音声がガンガン入ってきてて、びっくりでした

本当ならいまごろ、サイクル24を迎えるタイミングなのですが、なぜか今回はその兆しがまるでなく、逆に停滞期に入ってるとか。ひょっとしてこのまま小氷河期に突入するのでは? という状況らしいです

ついこの前まで、地球温暖化、とか言われてたのにね





やっぱりシャワーはヘッドがないとね

数日前、下の娘が風呂から誰かを呼んでる

なんだよー、またシャンプーでも切れたのか? と、家内が様子を見に行くと・・・「お父さん来てー」

おいおい、いいのか? とか思いながら隙間から中をのぞくと・・・あれま、シャワーが大変なことに

IMG_0477
なんと、シャワーヘッドの根本からホースがすっぽり抜けてるじゃありませんか 

実はこれ、前にもやってまして やっぱり下の娘が入ってる時に起きたんですが、そのときはなんとか修理できたのですが、今度はダメ。

週末は空手の試合で出かけるので、数日間はこのまま、つまりホースのままでシャワーすることになってしまいました

 ・・・まあ、何と言うか・・風呂に入ってる、というより、「洗浄」されてる感じ?

上の娘曰く「家畜になった気分」

うまいこと言うなあって、家族中で大爆笑

でもまあ、いつまでも笑ってられないので、今日ホームセンターで代わりのシャワーヘッド&ホースを買ってきました

IMG_0478
てっきりシャワーヘッドだけ交換すればいいのかと思ったら、ホースのジョイント部分が外れてるので、ホースごと交換しなければならないそうで

しかも蛇口?というか、水の出る栓のコネクタの規格がまちまちなんだそうで、ホースを外して持っていって、店頭でサンプルのジョイントに実際につないでみて、適合するアダプタも合わせて購入しなければなりませんでした

取り付けは意外とあっさりと完了。

IMG_0479

やっと家畜状態から開放されました 

追うもの、追われるもの

昨日は県の高校生の空手の大会。6月に行われる関東大会への出場者を決める、新学年初めての公式戦。例によって家族そろって応援です

IMG_0476

早いもので、うちのお姉ちゃんがデビューしてちょうど一年たったわけです。

あのときは追う立場だった娘も、今年は追われる身。3年生の先輩も健在だし、中学の全国大会で入賞してるような、イキのいい1年生がたくさん入ってきてる。

そんな中で結果を求められるわけですから、それなりに大変だったと思うのですが・・・まあ、たいしたもんです。きちんと結果を出してくれました

そして、こっちは挑戦者の立場だった団体種目も、新しく仲間になった1年生のがんばりもあり、3位で関東への出場権を獲得

久々にたくさんの仲間と堂々と入場行進できることになりました



 

懐かしの放送局・Radio Free Europe

1979年ごろの東欧・ソ連向けプロパガンダ放送・Radio Free Europeの受信音です。



この時代、短波放送は東西陣営のプロパガンダ合戦の場でした。西側の親玉はアメリカのVOA(Voice of America)、東側はモスクワ放送

これに加えて北京放送と自由中国の声、ドイチェベレRadio Berlin International、朝鮮中央放送とラジオ韓国など、いろんな対決の軸があって、ときにはジャミング合戦などもあって、バンド中それはもう大騒ぎでした

このRadio Free Europeもそんなプロパガンダ放送のひとつ。西側から東側に対して行われた放送で母体はあのCIA。火炎瓶の製造法、なんて内容の放送まであったそうです(もっともこれはこれで米国内?で問題になったようですが)

こんな放送ですから当然東側からの妨害は激しく、ジャミングはもちろんのこと、その職員がKGBなどにより襲撃される、なんてこともあったそうで(Wikipediaによる)、スパイ映画も真っ青ですね

東欧向けの放送ですしジャミングの影響で受信が難しい放送局だったのですが、たまたまきれいに受信できたのがこれ。

最初はなかなかIDが取れなくて、インターバルシグナルも聞いたことのないものだったので「なんだこれ?」録音テープを何度も繰り返して聴くうちに、やっとわかりました

東西冷戦が終わり、もうとっくに消滅したと思っていたのですが、まだ健在のようですね。短波でも放送しているようなので、今度狙ってみようかな



 

2,500枚

昨日の日曜日。うちの娘たちが所属する空手の会の主催の試合がありました。

私は今年も写真係 丸一日、子供たちの写真を撮りまくり。もう一人の写真係さんと合わせ、撮った写真は約2,500枚

K20D0181






























撮ってる間は夢中なんですが、毎年そのあとが大変

うちの会の子供たちはもちろん、忘れちゃいけない、来賓の方の挨拶や審判の先生方、そして子供たちの学校の空手部の仲間たち。

それに、他の会からの参加者にも、県内の強豪選手がずらりといますから、その子たちの写真もまとめてあげたいし・・・

ああ、また気が遠くなってきた・・・

というわけで、みなさまもう少しおまちくださいませ

アクセスカウンター

    楽天市場
    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    無料イラスト【イラストAC】
    アーカイブ
    ギャラリー
    • JAZZ 24
    • ニッポン放送
    • ニッポン放送
    • Radioside
    • iPhone15 雑感
    • やっと勝てた
    • 武蔵小杉の上野東京ライン
    • 武蔵小杉の上野東京ライン
    • 幸先いいぞ
    記事検索
    メッセージ

    名前
    メール
    本文
    • ライブドアブログ