ラヂオ少年のフォトグラフィティ

写真大好き。ラジオ大好き。そんなおぢさんの気まぐれなブログです。

2015年11月

レンタルCD

今日は久々にレンタルCD屋さんで大人借り

と言っても5枚で1,000円、しかもディスクが5枚ではなく、アルバムタイトル単位で枚なので、かなりお得

というわけで前から欲しかったドリカムのベスト3枚組も含め、大量に借りてきました

IMG_0046

で、早速Macに取り込んでるわけですが、この行為、著作権法的にはOKなのか?

突然気になってしまってググってみたのですが、個人的に楽しむ限りにおいてはOKみたいです

CDV-NET - レンタルと著作権

なんでも、CDのレンタル料の中に著作権使用料も入っているそうなので、ディスクを買ったときと同じように扱って良いわけです。

とはいえ、このデータをもとに勝手にCDを焼いて知り合いに配ったりしたらもちろんそれはNGですから、気をつけなきゃ

さて、こうしたディスクを読み込む際には、内蔵のドライブではなく、必ず外付のドライブを使うようにしています。

というのも、こうしたディスクには必ずお店の管理用のコードとか、正式にレンタル認定品であることを示すシールとか、いろいろ貼ってあります。これがもし内蔵ドライブの中で剥がれて飛び散ったら・・・考えるだけで恐ろしい

これは決して杞憂ではなく、ワタクシ、経験があります

会社のデスクトップPCのドライブの中で、ラベルをシール貼りしたディスクを入れたら、中で剥がれてしまって・・・思い切り分解掃除をする羽目に

特にMacBookみたいなスロットインタイプだと、もう致命的なことになりかねません。

何しろすごい速度で回転してますからねー。

みなさんもご用心ご用心


 

鹿島の10番

鹿島アントラーズの10番が、退団することになりました。

IMG_0045


































本山雅志、36歳。ビスマルクの後を受け、栄光の背番号10番を引き継いだ男。アントラーズ一筋18年の「天才」が、チームを去ります

16番を背負っていたルーキー時代、彼はスーパーサブとしてその名をあげました。試合後半の勝負どころでピッチに立つと、まるで無人の荒野を行くかのごとく、縦横無尽にドリブルやパス交換で敵陣を切り裂き、チームを勝利へと導いてくれました。

10番を背負ってからは、柳沢をはじめ、同期の小笠原や中田らが次々と欧州のクラブへ移籍してゆく中、ただ一人チームにとどまり、文字通り中心選手としてアントラーズの苦しい時期を支えてきました。

だから、2007年からの3連覇は本当に嬉しかった

そんな彼も、ここ数年は病気や怪我もあり、ベンチを暖める日々が続いていたので、心の準備は出来ていたつもりでしたが・・・

長い間アントラーズのために頑張ってくれて、本当にありがとう。次のクラブでもその雄姿を見せてください。そしていつか、またアントラーズに戻ってきてください。その日を心待ちにしています





 

ラディウスのイヤホン

「重低音」に惹かれて? 買ったものの、音質の悪さにがっかりしたイヤホン。その後、エージングがてら使い続けてみたものの、多少音の締まりは良くなりましたが、満足な音質には遠く及ばず

ついに諦めて、新しいイヤホンを買うことにしました

いつものように、量販店で片っ端から試聴しながら物色

過去2回、TDKのイヤホンで大当たりでしたが、どちらも1年ほどで壊れるハメになったし、3回目は大外れ。一応、今回も探してみましたがよいのには巡り会えず

TDKの前にずっと使ってたオーディオテクニカもイマイチで、うーん、困ったな、と思ったときにふと目についたのがこれ

IMG_0044

ラディウスのHP-NEF11。高音から低音まで程よいバランスで、なんだか音に広がりがあります

一発で気に入りました


ラディウスって、なんだか聞いたことあるなあ・・・って思ってググってみたらなんと!

その昔、Macintoshの周辺機器(主にビデオ系)やソフトで鳴らしたあのラディウスの系統の会社でした

そーいえば昔、MacFanでよく目にした名前だなあ。こんなところで再会するとは

今ではハイレゾ系のオーディオ機器を扱っているようで、価格コムなどのレビューを見ると、書き込み数はそれほど多くないものの、その評判はなかなか

ホームページを見ても、「こだわり」を感じます。

こういう会社に出会うと、なんだか嬉しくなりますね







iMovie 10.1

この3連休は割と時間があったので、たまっていたビデオ編集にようやく手をつけることができました

いつものようにiMovie10を立ち上げると、なんか微妙に変わっているような・・・?

 IMG_0043


バージョンがいつの間にか10.1に上がってました。

どこが変わったかというと、うまく説明できないんですが、もともとよくわからなかった「イベント」とか「プロジェクト」「ライブラリ」とかがますますよくわからなくなった感じ

でもまあ、私の作業的には今までとあまり変わらなそう

変わったのはここ。


IMG_0042

このテロップ入れる機能が、いろいろバグだらけ、というのは以前このブログにも書きました

今回のバージョンでは、テロップを入れるときに文字の大きさがすごーくちっちゃくなっちゃうバグが直ってました。

また、テロップの色が変えられなくなっちゃうバグの対処法も発見

色を選ぶウィンドを開いて変えたら、その都度閉じましょう。開けたままで次のテロップの色を変えようとすると、変わってくれません

これを守っているだけで、今までのストレスがだいぶ軽減されました

また、入れたはずのテロップがいつの間にか消えちゃうバグは、一つテロップを入れたらすぐに次に取り掛からず、ちょっと間をおくことでほとんど防げることが判明

HDDに書き込んでいる間に別の負荷がかかると吹っ飛んじゃうんだろうか なんか初歩的というか、信じられないバグだなあ

まあ、なにはともあれ、だいぶマシになりましたよ





 

AR8600レビュー(その3)

なんだかFM放送の感度が微妙なことが判明したAR8600。でもこれはAR8600のせいではなく、アンテナが原因

それを検証するため、430/144MHzのモービルホイップ+HB9CVのアンテナとは別の、屋根裏に仕込んだループアンテナに繋ぎ変えてみました。すると・・・

おお、ちゃんと入るじゃないの

ほとんどの局がフルスケール。これならサーチすればもっといろいろ聞こえてきそう

で、本命のエアバンドなんですが・・・・

IMG_0040


まずアンテナの比較。 430/144MHzのモービルホイップと屋根裏ループでは、やはりモービルホイップの方がSメーターの振れが1,2程度良いようです。ただし、決定的な感度差ではない。

このループアンテナは、およそ1m四方のほぼ正方形。1波長ループとするとおよそ75MHzあたりが中心ですので、まあFMの感度が良いのはうなずけます

その倍は150MHzですから、モービルホイップよりもやや高いところに同調していることになり、そのあたりがメーターの振れがやや落ちるところにつながるのかな

ただし、UHF帯はなんとなくモービルホイップより良いような気がする

このループアンテナには同軸ケーブルを直付けしていますが、バランを入れてインピーダンス整合をとればもうちょっと良くなるんじゃないかなあ。今度やってみよう(いつになることやら

で、肝心のAR8600のレビューですけど・・・

感度はDJ-X7より良い気がします。でも、内蔵スピーカーが小さいせいか、音は思ったほど良くない 外付けのスピーカーを使った方がよさそうです

スキャンの速さは評判通り とりあえずDJ-X7と同じように、お気に入りのエアバンド周波数や近所のユーティリティ局などを同じバンクに入れてメモリスキャンをかけてますが、通話量が他より格段に多い120.50MHzなどはしょっちゅう止まって、通話の切れ目の間に他のチャンネルのスキャンを終えて戻って来ちゃうので、まるでそこだけを聴いているみたい

そんな時にはPASSボタンですぐにその周波数をスキップできるし、もう一度押せばすぐに解除できる。

いまは同じバンク内を単純にメモリスキャンしてますが、ジャンルごとにバンク分けしておいて、それぞれのバンクの中からいくつかだけを選んでのメモリスキャンもできるし、それとは別に特定の帯域内をスキャンできるサーチ機能もあって、めぼしい帯域は最初からいくつも用意されてる

ロングセラーもうなづけますね

ただ、メモリーの設定(特にテキスト入力)がPCと連携してもっと簡単にできると完璧なんだけどなあ。

とりあえず今は、前のオーナーさんが設定した内容と自分の設定を混在させてなんとなく使ってます

そのうちちゃんとしなきゃね



 
アクセスカウンター

    楽天市場
    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    無料イラスト【イラストAC】
    アーカイブ
    ギャラリー
    • ニッポン放送
    • ニッポン放送
    • Radioside
    • iPhone15 雑感
    • やっと勝てた
    • 武蔵小杉の上野東京ライン
    • 武蔵小杉の上野東京ライン
    • 幸先いいぞ
    • PAF & CP+2024
    記事検索
    メッセージ

    名前
    メール
    本文
    • ライブドアブログ