ラヂオ少年のフォトグラフィティ

写真大好き。ラジオ大好き。そんなおぢさんの気まぐれなブログです。

2017年09月

コスモス

ようやく今年のコスモスの写真を撮ることができました

K50_4974
.
K-50タムロン90ミリマクロ。 

花マクロといえば、やっぱりこのレンズですね

一応、DA35ミリマクロも持って行ったのですが、花までの距離がややあったので90ミリにしました。

K50_4978
.
F4.0ので撮るとこういうアングルではピントが浅すぎですね。

K50_4981
.
F8.0まで絞り込むと、後ろの花や柔らかな葉がきれいに描出できます(自画自賛

K50_4982
.
白い花を撮る時は露出補正をプラス強めに、という基本通りにしたんですが、まだちょっと足りなかったかな


わずか10分ほどの駆け足撮影でした



 

CBの伝統

昨夜のJリーグ27節・鹿島アントラーズ対ガンバ大阪の1戦は見応えがありました

序盤、ゴールキーパーからのボールをダイレクトで受けたガンバ大阪のFWが、見事なターンで日本代表の昌子をかわして先制

ですが、今の鹿島は強い

前半のうちに金崎のPKのこぼれ球をレアンドロが二人の股を抜いて同点に追いつくと、後半は圧倒的に攻め込み、シュートを重ねます。

ですが、入らない

こんな時は相手のカウンターで点を取られてしまうことがよくあるんですが、今の鹿島は強い

後半アディショナルタイム、CKから豪快にヘディングで叩き込んだのは、センターバックの植田でした

IMG_0082


これだよこれ

歴代の鹿島のセンターバックは、守備が堅いのはもちろんのこと、こういう時に点を取るんです

秋田豊しかり。岩政大樹しかり。

今のセンターバックの昌子・植田のコンビは守備の堅さは折り紙付き。

しかしCKからの得点は正直、もの足りなかった

でも、昨夜はやってくれましたねー

さあ、この勢いでリーグ戦と天皇杯を制して、3度目の黄金期を迎えるぞ






開催中止

私の大好きなサックス奏者、デイビッド・サンボーンがブルーノート・ジャズフェスティバルに出演すると知ったのは1ヶ月ほど前。

 イベントそのものは昼から夜まであるのですが、サンボーンの出演時間は午後の遅い時間の1時間足らず。しかもチケットはかなりお高め

どうしようかと思っていたのですが、久しぶりにあの泣きのサックスを生で聴きたくて、ポチってしまいました

IMG_2133

.
そして明日は公演当日という昨晩、「さあ、明日は何時の電車で行こうかな?」とプログラムを確認しようとホームページを開いたら、そこには衝撃の告知が

え? 開催中止?

出演者の一人が急病で出られないからって、二日間の公演そのものが中止?

そりゃないんじゃないの

納得しようにもどうにも納得できない出来事でした


 

最後の体育祭

スポーツの秋です

長年娘たちが空手をやっていたので、1年中スポーツのシーズンだったのですが、引退してからというもの、すっかり縁遠くなってしまったスポーツ

ですが今日は下の娘の学校の体育祭。高三の娘にとっては最後なので、見にいってきました

今までは県営の陸上競技場の観客席(といってもただの芝生ですが)から見られたのですが、今年ななんと芝生席が崩落の危機 とかで使えず、トラック脇の狭いエリアに保護者がすし詰め状態

IMG_2132
.

おかげで生徒たちの活躍ぶりを、こんなに間近で見ることができました・・・・

って、それはリレーの選手が陣取って席のそばを走った場合の話

うちの娘はリレーの選手なんかじゃございませんので、探し出すのにひと苦労でした

IMG_0080


県営陸上競技場のメインスタンドには生徒たちが陣取ります。校舎別の対抗戦で、前年の総合優勝したチームが屋根付きの中央に、後のチームは順位ごとにだんだん外側に押しやられていきます

例年、日差しが強くて屋根付きチームだけが快適、って感じだったのですが、今年は曇り空。これなら屋根の恩恵もなく、特等席の意味ないなー、って思ってたら、最後一番盛り上がる対抗リレーが始まる頃には突然のどしゃ降り

観客席の生徒たちはもちろん、レジャーシートを広げていた保護者の皆さんも慌てて傘を広げるやら、雨を避けるやらで大騒ぎ

そんな中、ずぶ濡れになりながらも運営を続けた先生方、役員の皆さん、そして選手の皆さん、お疲れさまでした。忘れられない体育祭になりましたね

そして運命の成績発表

残念ながらというか、当然のことながらと言いますか 娘の校舎は来年も屋根なし席となりました

でもね。卒業しちゃうから関係ないんですけどね。後輩たち、来年はがんばってね

 

配線替え

台風一過の青空。あ、暑い

こんな日はお家でゆっくりするに限ります

なので、前かから試してみたかった、AR8600のアンテナの配線替えを実行

そのために買ってあった、MコネクタとFコネクタの変換アダプタを取り出して、作業することおよそ10分。

IMG_2130
.

これまで屋根裏ループを繋いでいたAR8600ですが、この配線替えで430/144MHzのモービルホイップ+50MHz HB9CVになりました

で、その効果は?

...微妙。エアバンドはほとんど変わらないような気がします。FM放送は明らかに感度ダウン

恐るべし、屋根裏ループ

ですが短波帯は明らかにノイズが減った感じ。

でもなあ。そもそも短波で聞こえる放送が激減しているし、短波帯のアマチュアバンドもとっても静かだからなあ。恩恵がほとんどない



さあ、これからどうするか?

目指すのは、エアバンドがもっと聞こえて、短波がもっと聞こえて、50Mzも今以上に聞こえること。

よくばりだなあ

これをぜんぶ満足する受信機は、AOR AR6000クラスになりますが、手が出ない

現実的なところでは、エアバンドは現行のAR8600と、短波帯と50MHzをカバーするIC-R75ですが・・・うーん、ここまで投資する必要あるかなあ? 今のAR8600とTS-600PL-660で十分な気がする

やっぱりここはアンテナだな

一番手っ取り早いのは、430MHz/144MHzのモービルホイップを、エアバンドに合ったアンテナに変えること。

うーん、なんかいいのないかなあ。探してみよ










アクセスカウンター

    楽天市場
    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    無料イラスト【イラストAC】
    アーカイブ
    ギャラリー
    • ニッポン放送
    • ニッポン放送
    • Radioside
    • iPhone15 雑感
    • やっと勝てた
    • 武蔵小杉の上野東京ライン
    • 武蔵小杉の上野東京ライン
    • 幸先いいぞ
    • PAF & CP+2024
    記事検索
    メッセージ

    名前
    メール
    本文
    • ライブドアブログ